卵は、二度うまれる。人も、二度うまれる。

 

卵は創造のシンボルです。

あらゆる創造の可能性を内包する原初の混沌だそうです。

 

卵は親鳥が自身の力で産み落とし、

そして、雛が己の力で殻を破り産み出ます。

 

雛に力が無ければ、そのまま殻のなかで死んでしまいます。

自らの強い意志(エネルギー)が必要です。

 

人も同じだなと感じます。

 

気がつけば、自分が存在していて、勝手に親が生んでくれている。

そして、自分が何のために生きているのか、わからない。

自分の人生のテーマ、それはありもしないものかもしれませんが、

考えずにはいられません。 

 

それは、卵のような殻なのかもしれません。

自らを閉じ込める限界としての殻、壁です。

 

何のために、自分の力を発揮すればいいのかわからない・・・。

それに苦しめられたり、諦観の境地にいたるのかもしれません。

 

しかし、それでも、目指すべきは、本分の発揮です。

自らにそなわった能力の発見、その展開です。

 

でも、自らの可能性を信じずに、限界の中で佇(たたず)んでしまう。

いやむしろ、限界という殻さえ、感じず、見えず、生きてしまうのかもしれません。

 

封建時代であれば、親の仕事を継ぐだけですが、成熟した現代だから、

こうした意識が働き、限界と展開に振り回されてしまいます。

 

何か違うというものが見えること、感じること、変えること、

そこに力の起点、展開の起点があり、

クリエイティブ(創造)といえることにつながっているように感じています。

 

それは、人の中には種火があるからです。

たとえどんな人であろうとも自己の可能性を信じています。

 

見るということ、見方という視点が、概念(思想)だそうですが、

そこにデザインが存在しています。可能性を見るという意味です。

 

「思考は現実化する」は有名な言葉ですが、

 そうした広い意味でのデザインを知ること、実感することに

つきない興味があります。

 

人とは(孵化可能な)卵である。

 

それが私の仕事の核心にあって、

あきもせずずっとこのデザインの仕事をしていると思います。

 

二度、産まれるために、美(可能性)という覚醒があるはずです。

 

 

by Axle
https://www.axle.biz